pythonプログラミング始めました。

こんにちは

pythonが最近流行っているので、自分も研究で使うがてら始めてみました。
やってみると意外とすぐにpythonでグラフを書いたりすることが出来ます!

 

忘備録として、Macでのpythonの初期設定の仕方を教えますね。

 

基本的には下のページを参照して環境構築に成功しました!!

MacにPython3をインストールし環境構築【決定版】

qiita.com

書いてあることをまとめると(ほぼ書いてあるまんまです!笑)

1. ターミナルを開く。

2. homebrewをインストールする。ターミナルに以下のコマンドをコピペする。

/usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

3. homebrewを用いて、python3をインストールする。ターミナルに以下のコマンドをコピペする。

brew install python3

 4. Version確認をする。

python3 -V

*注意としては、Macには最初からpython2が入っているので

python -V

 としてしまうとpython2のVersionが出てきます。

 

また、テキストエディタは何を使ってもいいですが、以下のサイトからエディタとpython3を両方得る方法もあります!サイトに飛んだら写真のところをクリック!

www.python.org

f:id:a_graduate_student:20171218011345p:plain

完了するとpython3と共にIDLEというテキストエディタMac内に入ります。

 

実際に使用するときは、まず何か適当なパイソンのファイルを実行してみるといいです。

ネット上に落ちているプログラムを実行してみてください。

ネット上のプログラムを実行する際にエディタ上(IDLEのこと)

import ?????

というプログラムがありますが、もしも実行(IDLEでは "fnキー+F5" )して、

ModuleNotFoundError: No module named '?????'

とでてきたら?????のファイルがMac内にありませんのでインストールしましょう。

やり方は

pip3 install ?????

を行ってください。これもpipにしてまうとpython3でなく、python2の方に入ってしまうので気をつけてください。

 

以上、python3のインストールの仕方の忘備録でした。

 

2017-12-18